「ぼくの上司はトイプードル」第一話 そういうところ…の巻

2021年7月2日

はたわらコミックでは、「はたらく」をコミック(漫画)形式でお届けします!
ちょっと一息つきたい時、サクッと読めるストーリーコンテンツ満載★ 仕事でのあるあるや、モヤモヤ、クスッと笑えたことなど、ビジネスシーンにおける出来事をご紹介していきます。

今回から新たな連載を開始。さまざまなイラストや漫画を手掛けるwakuta(@_wakuta)さんに、とある上司との仕事の日常を描いていただきました。

※ この記事は「グッ!」済みです。もう一度押すと解除されます。

31

あなたにおすすめの記事

同じ特集の記事

  • シェア
  • ツイート
  • シェア
  • lineで送る
イラストレーターwakuta
LINEスタンプ「うざいくまです。」 / 水溜りボンドのロゴデザイン など
  • twitter

人気記事

好きな時に出勤、休みの連絡は禁止。シフトなしの工場の従業員はなぜサボらないのか?
あのころの「最強コギャル」は、今も超パワフルだった。嫌なこともプラスに変換する元ギャルのはたらき方
ブレイクまで苦節10年…人気声優・白井悠介を支えた「なんとかなる」の精神
予約が殺到する“椅子張り”工房。思い出が詰まったソファーを再生する女性職人の想い
「3年は続けるべき」は本当?新卒1年目で転職して気づいたこと
  • シェア
  • ツイート
  • シェア
  • lineで送る
イラストレーターwakuta
LINEスタンプ「うざいくまです。」 / 水溜りボンドのロゴデザイン など
  • twitter

人気記事

好きな時に出勤、休みの連絡は禁止。シフトなしの工場の従業員はなぜサボらないのか?
あのころの「最強コギャル」は、今も超パワフルだった。嫌なこともプラスに変換する元ギャルのはたらき方
ブレイクまで苦節10年…人気声優・白井悠介を支えた「なんとかなる」の精神
予約が殺到する“椅子張り”工房。思い出が詰まったソファーを再生する女性職人の想い
「3年は続けるべき」は本当?新卒1年目で転職して気づいたこと
  • バナー

  • バナー