「はたらいてる方がなんかええねん」一度体調を崩した父が還暦を過ぎてもはたらく理由

2023年7月25日

はたわらワイド編集部が、世に発信されているさまざまな個人のはたらき方ストーリーの中から、気になる記事をピックアップ。
今回は、お父さんのはたらき方を見て「なんのためにはたらくか」を考えるきっかけとなった記事をご紹介します。

ホテルマンのともきちさんは、ホテル業界の苦境に面して「なんのためにはたらいているんだろう?」と疑問を感じていました。そんな中、メンタル不調になり休み休み会社員を続けていたお父さんが意外な決断をし、驚きます。そのエピソードをnoteに投稿しました。

※本記事の引用部分は、ご本人承諾のもと、投稿記事「父はどうして、はたらくんだろう?」から抜粋したものです。

役員になって夢を叶えた父が、メンタル不調になった

「自分の親がどんな思いではたらいているか」を知っている人は、あまり多くないのではないでしょうか。
ともきちさんは「お父さんがどうしてはたらくのか」に触れ、考える機会があったと言います。

最初にお父さんの仕事に触れたのは、高校生のときでした。
お父さんが会社で役員に昇格し、お母さんが誇らしげに
「お父さん、役員になったんやで」
と言うのを聞いて、役員になるのは立派なことなのだと知ったそうです。

塾からの帰り道、お父さんからも
「役員になるのがひとつの夢やってん」
と言われ、その瞬間のことを今でもはっきりと覚えていると語ります。

あまり自分を語らない父から「夢」なんて言葉が出てきた意外さと、運転する背中越しにさらりと語るその姿に魅せられて、ぼくは上手く言葉を返せなかった。

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

仕事への熱意を感じさせるお父さんの姿を見てきたともきちさんですが、会社勤めをはじめて2年目の春、お母さんからの電話で
「お父さんさ、いま仕事休んでるねん」
「ちょっと精神的にな。昔から薬飲んでてんけどさ、最近は布団から出れへんみたいやわ」
と思いもしない現状を聞かされます。

ぼくたち子どもが知らないところで、父はずっと闘ってきたらしい。精神的にも強いわけではなく、ずっと薬を飲んでいた。そして最近は、出勤日になると気怠くなり、ベッドから起きられない朝が増えている。そして朝だけじゃなく、夜、自室で眠るのも困難になっている。毎日わざわざ居間に布団を移動させることで、やっと眠りにつけている。

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

お父さんの体調やお父さんとお母さんの生活、自分がやるべきこと、これからのことなどを心配するともきちさんに、お母さんは
「お母さんも働いているし生活は大丈夫」
「それにお父さんも、週に何回かは会社行ってるし」
と冷静に返しました。
お父さんは会社に行ったり行けなくなったりを繰り返しながら、なんとかはたらき続けたそうです。

それから6年が経ったとき、ともきちさんはまたお父さんの現状を聞いて驚くことになります。

還暦を過ぎた父の、衝撃の選択

ある日、ともきちさんがお母さんと電話をしていると、急にお父さんが電話口に出てしゃべり出しました。

「おうもしもし、元気にしてるか?」
「うん元気やでー」
「そうかそうか。あんな、急やねんけど、3月で退職することにしたわ」

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

お父さんはすでに40年近くその会社に勤めていて、すでに還暦を迎えているので、退職することには驚きませんでした。
体調については知らないことになっていたので、どんな言葉を返すべきか悩んでいると、お父さんはこう言ったのです。

「ほんで春から別の会社ではたらくわ」

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

ともきちさんは大いに驚きました。

え、え、え!
別の会社ではたらくん!?
体調は!?ってか、定年退職じゃないの!?

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

そう思うと同時に慌てた声が出て、お父さんはガハハと笑ったそうです。

お母さんはまだはたらいていて、子どもたちはみんな自立しているので、経済的にはお父さんが仕事を辞めても問題ないはずでした。
もうゆっくり過ごしてもいいんじゃないかと思い、どうしてまたはたらくのか聞いたところ、お父さんはこう答えました。

「なんやろなぁ。もうお父さんも還暦過ぎたし、のんびりしてもええんやろけどさ。でもはたらいてる方が、なんかええねん。仕事のときもやけど、休みの日にゲームしてるときとかも。それに次は、前みたいに週5で会社行くってわけじゃないしな。そういや『ホライゾンゼロドーン』の新作買ったか?あれおもろいぞ。PS5まだ持ってないけどPS4でやれたし、画質も悪くなかったで。」

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

と、趣味の話までして盛り上がっています。

最初は、なぜ一度は体調を崩すという経験をしたお父さんがまだはたらくのかわからなかったともきちさんですが、この言葉を聞いて、少しだけその理由がわかった気がしたそうです。

はたらいているほうが、なんかいい

ともきちさんはホテル業界ではたらくホテルマンです。
コロナ禍を経て、ホテル業界は成長率ランキングのワースト10に入り、厳しい状況に陥っていると語ります。

もともと決して高くない給与水準。さらに経費削減のため、残業は原則禁止になった。雇用調整助成金の特例措置を受けて、会社から自宅待機を指示される。仕事に行かない日が増えて、家で考える時間が増える。同期が辞め、後輩が辞める。職場で「今日で最後なんです」、「実は報告があって」と声をかけられるたび、胸が苦しくなる。

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

昼間でも閑散としたロビーを見ていると、ともきちさんは先が見えない不安を感じて

何のためにはたらいてるの?
やりがいはなに?
ホテル業界でいいの?
ほんとにこのままでいいの?

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

と自問自答することもあったそうです。
それでも、ともきちさんはホテルマンとしてはたらき続けています。

そんなともきちさんにとって、お父さんの
でもはたらいてる方が、なんかええねん
という言葉は、共感できるものでした。

父もぼくも、好きなんだと思う。
はたらくことが。

車の部品でも、ホテルでも、アルバイトでも、正社員でもいい。肩書きとか、影響力があるかどうかじゃない。世界を動かすような大きなことをしていなくたっていい。上司からの信頼、お客様からのありがとう、同僚と交わす「おつかれー!」の乾杯。そういった身近なところで感じる小さな達成感の積み重ねが、はたらくよろこびになっているんだと思う。そしてそのよろこびは、日々の生活に充実感を与えてくれるんだと思う。

「父はどうして、はたらくんだろう?」より

こうした複雑な魅力は、業界が厳しい状況に追い込まれていても、それでもやっぱりはたらいていたほうがええねん、と思わせる不思議な力があるようです。

仕事も体調も、常に順風満帆とはいきません。
ときには揺らぎ、不安定になることがあります。
無理をしてまで、続ける必要はないでしょう。

それでも、再びはたらくことを選択したお父さんの姿からは、「はたらく」ことで得られるよろこびが、人それぞれにあるのだと気付かされます。

「どうしてはたらくんだろう?」
と疑問が生まれたら、身近な家族のはたらき方に目を向けてみてはいかがでしょうか。
ともきちさんのように、思わぬヒントを見つけられるかもしれません。

【ご紹介した記事】
父はどうして、はたらくんだろう?

【プロフィール】
ともきち|165cmのホテルマン
会社員。妻とふたり暮らし。なにかと意識しすぎる繊細さん。コブクロの小渕さんと、ハンドボールの宮崎さんに似ているらしい。人生で一度だけ「あなた、小栗旬に似てるわね」と言われたことがあります。好きなものは読書・料理・映画・エッセイ・ゲーム・ほんだし。

(文:秋カヲリ)

※ この記事は「グッ!」済みです。もう一度押すと解除されます。

2

あなたにおすすめの記事

同じ特集の記事

  • シェア
  • ツイート
  • シェア
  • lineで送る
エッセイスト・心理カウンセラー秋カヲリ
1990年生まれ。ADHD、パンセクシャル、一児の母。恋愛依存や産後うつなどを経験し、現在は女性の葛藤をテーマにしたコラムを中心に執筆。求人広告→化粧品広告→社史制作→フリー。2018年にYouTuberメディア『スター研究所』を公開、2021年に『57人のおひめさま 一問一答カウンセリング 迷えるアナタのお悩み相談室』を出版。

人気記事

日本で最初のオストメイトモデル。“生きている証”をさらけ出して進む道
スタバでも採用された「最強のカゴ」。老舗工具箱屋が、アウトドア愛好家から支持を集めるまで
SNSで話題沸騰!『おたる水族館』の、人びとを笑顔にする“グッズ開発”の裏側
自分で小学校を設立!北海道で“夢物語”に挑んだ元教師に、約7,000万円の寄付が集まった理由
「歌もバレエも未経験」だった青年が、劇団四季の王子役を“演じる”俳優になるまで
  • シェア
  • ツイート
  • シェア
  • lineで送る
エッセイスト・心理カウンセラー秋カヲリ
1990年生まれ。ADHD、パンセクシャル、一児の母。恋愛依存や産後うつなどを経験し、現在は女性の葛藤をテーマにしたコラムを中心に執筆。求人広告→化粧品広告→社史制作→フリー。2018年にYouTuberメディア『スター研究所』を公開、2021年に『57人のおひめさま 一問一答カウンセリング 迷えるアナタのお悩み相談室』を出版。

人気記事

日本で最初のオストメイトモデル。“生きている証”をさらけ出して進む道
スタバでも採用された「最強のカゴ」。老舗工具箱屋が、アウトドア愛好家から支持を集めるまで
SNSで話題沸騰!『おたる水族館』の、人びとを笑顔にする“グッズ開発”の裏側
自分で小学校を設立!北海道で“夢物語”に挑んだ元教師に、約7,000万円の寄付が集まった理由
「歌もバレエも未経験」だった青年が、劇団四季の王子役を“演じる”俳優になるまで
  • バナー

  • バナー